
マイクロファイナンスプロジェクト

途上国でのマイクロファイナンスファンドの組成を通じて、貧困状態にある多くの人々に金融アクセスの機会を提供しております。
従来はファンド事業による資金提供を中心に行っておりました。現在では、マイクロファイナンス機関への経営や人事領域のコンサルティング事業や、気候変動によって収入減で困窮する農家への支援事業にも、さらに取り組んでおります。
ソーシャルインパクト
SOCIAL IMPACT
合計調達金額

MF投資ファンド数

MFフォーラム合計動員数

※本ソーシャルインパクトは2021年01月31日時点のデータです。
ソーシャルインパクト
SOCIAL IMPACT



※本ソーシャルインパクトは2021年01月31日時点のデータです。
最新記事
ARTICLE
-
マイクロファイナンス
「気候変動と貧困を考える勉強会」~第2回開催報告~
Living in peace マイクロファイナンスプロジェクト Non-Financial事業で定 […] -
マイクロファイナンス
マイクロファイナンスを支える「グループ貸付」の仕組み
-
マイクロファイナンス
「気候変動と貧困を考える勉強会」~第一回 後半の様子~
-
マイクロファイナンス
「気候変動と貧困を考える勉強会」~第一回 前半の様子~
-
マイクロファイナンス
SDGs(エスディージーズ)とは?~私たちにできること~
-
マイクロファイナンス
気候変動がもたらすマイクロファイナンスの在り方
チャプター1:そもそも気候変動って起きているの?