
組織について

VISION
すべての人に、チャンスを。
すべての人に、
チャンスを。
私たちは、すべてのメンバーが仕事などの本分を別に持ち、互いの時間を持ち寄って活動しています。
社会の可能性を信じ、立場によらずその変革も「しごと=私のこと」とする人たちの力で、真に平等な機会のある社会の実現を目指します。
Living in Peace 活動紹介動画
活動内容
ACTIVITY
マイクロファイナンスプロジェクト
「誰もが金融サービスにアクセスできる世界」実現のため、途上国のマイクロファイナンス機関を支援しています。

こどもプロジェクト
「すべての子どもに、チャンスを。」を合言葉に、児童福祉施設を始め、子どもが育つ環境充実のための支援や、子どもの将来に向けたキャリア支援に取り組んでいます。


こどもプロジェクト
「すべての子どもに、チャンスを。」を合言葉に、児童福祉施設を始め、子どもが育つ環境充実のための支援や、子どもの将来に向けたキャリア支援に取り組んでいます。
難民プロジェクト
「難民に平等の機会を」を実現するため、国内にいる難民への就職活動や日本語習得を支援しています。

私たち
PEOPLE
-
龔 軼群
本業 プロダクトマネージャー・事業責任者 入会のきっかけ 2011年にフィリピンのスラムに行った際、 […] -
中里 晋三
本業 哲学研究者 入会のきっかけ この世界に自分の場所というものが見い出せないでいたとき、Livin […] -
慎 泰俊
本業 五常・アンド・カンパニー株式会社 代表執行役 創設への思い 全ての人が機会の平等を有する世界を […] -
北條 藍子
本業 組織人事コンサルタント 入会のきっかけ 児童養護施設の高校3年生に数カ月ほどボランティアで家庭 […] -
萱澤 有淳
本業 糸屋 入会のきっかけ 認定NPO法人PIECESさんとの協働によるCforC奈良クラスに参加し […] -
吉田 絵美子
本業 サービス/企画 入会のきっかけ 家庭環境によって多くのモノやコトに触れられる機会を持てる人と持 […]
メディア掲載実績
MEDIA
テレビや雑誌などに取り上げられた実績について紹介します。
組織概要
ORGANIZATION
団体名称
認定特定非営利活動法人 Living in Peace
団体所在地について
Living in Peaceは、専従職員をもたずに活動しています。
お電話、Fax、郵送の連絡先につきましては、お問い合わせフォームよりご確認ください
監事
五十嵐裕美子(五十嵐綜合法律事務所弁護士)
鈴木瞳(株式会社マカイラ 執行役員)
アドバイザー
小森哲郎(株式会社ファイントゥデイ資生堂 代表取締役社長兼CEO)河口真理子(立教大学 21世紀社会デザイン研究科 特任教授)
年次報告について