
組織について

VISION
すべての人に、チャンスを。
すべての人に、
チャンスを。
私たちは、すべてのメンバーが仕事などの本分を別に持ち、互いの時間を持ち寄って活動しています。
社会の可能性を信じ、立場によらずその変革も「しごと=私のこと」とする人たちの力で、真に平等な機会のある社会の実現を目指します。
Living in Peace 活動紹介動画
活動内容
ACTIVITY
マイクロファイナンスプロジェクト
「誰もが金融サービスにアクセスできる世界」実現のため、途上国のマイクロファイナンス機関を支援しています。

こどもプロジェクト
「すべての子どもに、チャンスを。」を合言葉に、児童福祉施設を始め、子どもが育つ環境充実のための支援や、子どもの将来に向けたキャリア支援に取り組んでいます。


こどもプロジェクト
「すべての子どもに、チャンスを。」を合言葉に、児童福祉施設を始め、子どもが育つ環境充実のための支援や、子どもの将来に向けたキャリア支援に取り組んでいます。
難民プロジェクト
「難民に平等の機会を」を実現するため、国内にいる難民への就職活動や日本語習得を支援しています。

私たち
PEOPLE
-
角田 真理
本業 メーカー 入会のきっかけ 幼少期に、おばあちゃんっ子で、どんなに親が忙しくても「自分だけを見て […] -
野村 衣里子
本業 人材サービス 事業企画 入会のきっかけ 幼い頃から「普通であることが求められ、その枠にあてはま […] -
中嶋 澪
本業のわたし 広告代理店 入会のきっかけ こどもの頃「生きづらさ」を感じていたにもかかわらず何もでき […] -
坪井 一呂志
本業のわたし 半導体関連商社で働いています。 入会のきっかけ 会社員としての仕事にひと段落がつき、何 […] -
小笠原 健太
本業 システムエンジニア 入会のきっかけ 学生の頃に生活困窮者自立支援制度の学習支援支援事業にボラン […] -
龔 軼群
本業 プロダクトマネージャー・事業責任者 入会のきっかけ 2011年にフィリピンのスラムに行った際、 […]
メディア掲載実績
MEDIA
テレビや雑誌などに取り上げられた実績について紹介します。
組織概要
ORGANIZATION
団体名称
認定特定非営利活動法人 Living in Peace
団体所在地について
Living in Peaceは、専従職員をもたずに活動しています。
お電話、Fax、郵送の連絡先につきましては、お問い合わせフォームよりご確認ください
監事
五十嵐裕美子(五十嵐綜合法律事務所弁護士)
鈴木瞳
アドバイザー
小森哲郎(株式会社ファイントゥデイ資生堂 代表取締役社長兼CEO)河口真理子(立教大学 21世紀社会デザイン研究科 特任教授)
年次報告について