

Living in Peaceは「機会の平等を通じた貧困削減」を目指して、専従職員を持たず、理事を含めメンバー全員が本業を持ちながら、平日夜や週末を使って活動をしております。
活動内容
ACTIVITY
マイクロファイナンスプロジェクト
「誰もが金融サービスにアクセスできる世界」実現のため、途上国のマイクロファイナンス機関を支援しています。

こどもプロジェクト
「すべての子どもに、チャンスを。」を合言葉に、児童福祉施設を始め、子どもが育つ環境充実のための支援や、子どもの将来に向けたキャリア支援に取り組んでいます。


こどもプロジェクト
「すべての子どもに、チャンスを。」を合言葉に、児童福祉施設を始め、子どもが育つ環境充実のための支援や、子どもの将来に向けたキャリア支援に取り組んでいます。
難民プロジェクト
「難民に平等の機会」を実現するため、国内にいる難民への就職活動や日本語習得を支援しています。

私たち
PEOPLE
-
角田 真理
本業 メーカー 入会のきっかけ 幼少期に、おばあちゃんっ子で、どんなに親が忙しくても「自分だけを見て […] -
野村 衣里子
本業 人材サービス 事業企画 入会のきっかけ 幼い頃から「普通であることが求められ、その枠にあてはま […] -
中嶋 澪
本業のわたし 広告代理店 入会のきっかけ こどもの頃「生きづらさ」を感じていたにもかかわらず何もでき […] -
坪井 一呂志
本業のわたし 半導体関連商社で働いています。 入会のきっかけ 会社員としての仕事にひと段落がつき、何 […] -
小笠原 健太
本業 システムエンジニア 入会のきっかけ 学生の頃に生活困窮者自立支援制度の学習支援支援事業にボラン […] -
龔 軼群
本業 プロダクトマネージャー・事業責任者 入会のきっかけ 2011年にフィリピンのスラムに行った際、 […]