• トップ
  • 組織について
  • 私たち
  • マイクロファイナンスプロジェクト
  • こどもプロジェクト
  • 難民プロジェクト
  • お問い合わせ
  • 仲間になる
  • 寄付する
Living in Peace
仲間になる
寄付する
  • ABOUT組織について
  • PEOPLE私たち
  • ACTIVITY活動内容
    • マイクロファイナンスプロジェクト
    • こどもプロジェクト
    • 難民プロジェクト
  • CONTACTお問い合わせ
  • JOIN US仲間になる
  • DONATE寄付する
  1. TOPページ
  2. 2023年2月のおしごとリップ開催!今回は2022年度最終回!

2023年2月のおしごとリップ開催!今回は2022年度最終回!

  • 投稿日 2023年3月16日
  • 更新日 2023年3月19日
  • 著者 井上洋樹
  • 記事のカテゴリー こども

2月26日(日)、2022年度最後の「おしごとリップ」を開催しました。今回もオンラインでの実施で、20人の子どもたちが参加してくれました!

最終回のテーマは「おしごとリップでの1年間を振り返ろう」「これからについて考えよう」の2軸。これに則って、子どもたち1人1人との面談および人生100年時代に向けた心構えについての講義を行いました。

※おしごとリップは1年間のプログラムを通じて自立に対して前向きな意欲を持てるよう設計しており、7つの業界を紹介する通常のプログラムで学んだことを振り返り、将来について話す面談回を9月と2月に実施しています。

面談では、おしごとリップの振り返りに始まり、将来やってみたい・興味のある仕事などの真面目なことから、学校での出来事や好きなゲーム・アイドルなどのラフなことまで、子どもたち1人1人に向き合い、様々なことを話しました。
話す中で、子どもたちが自らの考えや思いを言語化し、自身の将来を考えるきっかけを作れるように努めました。

講義では、人生100年時代に向けた心構えについて、2パートに分けて行いました。

1つ目のパートでは、100年前から現在までの世の中の移り変わりを見ながら、今後世の中に大きな影響を与えるであろうAIについて知り、それが及ぼす変化を考えてもらう講義を行いました。
AIが将来の私たちの生活に及ぼす変化は未だ計り知れず、大人でも頭を抱える問題ですが、子どもたちなりにAIとの向き合い方を考えている姿を見ながら、1年間のおしごとリップを通じた成長を強く感じました。

2つ目のパートでは、人生100年時代を生き抜く上で必要となる「無形資産」について考えてもらう講義を行いました。

これまで、おしごとリップで講師が伝えてくださったメッセージの中でも、この「無形資産」が大切だと伝えてくれていたことを意識しながら、その中で、最もイメージしにくいと思われる「変身資産」について、ワークを通じて考えるという構成で講義を行いました。

子どもたちからは、
・100年生きられる時代なので、色々なものが必要だということが分かった
・何事にも勇気をもって挑戦しようと思った
などの感想が上がってきました。

また、多くの子どもたちから、「来年も参加したい」との嬉しいコメントをいただき、プログラムを運営する側として、とても嬉しい気持ちになりました。

最後に、1年間おしごとリップを頑張った子どもたちをねぎらうための修了式を、ささやかですが執り行いました。
LIPからはオリジナルの修了証とLIPメンバーからのメッセージ、記念品を授与しました。
また、施設の自立支援コーディネーターの方からも子どもたち1人1人に手書きの手紙を送るなど、1年間を通じての子どもたちの成長を伝える場となりました。

この類のプログラムで学んだことを全て覚えておく、ということは子ども・大人を問わずとても困難で、学んだことの大部分はそのうち忘れてしまうようにも思います。
そんな中でも何か1つ、子どもたちの中に強く残ったものがあって、それが子どもたちの将来を少しでも豊かにしてくれればと願いながら、本記事を〆させていただきます。

今後も子どもたちの未来に繋がる貴重な機会を創出して参りますので、ご支援・ご指導のほど、引き続きよろしくお願い致します。

キャリアセッション
社会的養護の下にある子どもたちが、将来について考え、幅広い業界について学ぶことができるよう、キャリアセッションを実施しています。グループワークや発表を通して、…
www.living-in-peace.org

  • こども

    2023年2月のおしごとリップ開催!今回は2022年度最終回!

    • 井上洋樹
    • 2023年3月16日
    • こども
  • こども

    使われない言葉

    • 井上洋樹
    • 2023年3月16日
    • こども
  • こども

    書かれるべきことが書かれるために

    • kenta.shinozaki
    • 2023年2月18日
    • こども
  • こども

    2023年1月のおしごとリップ開催!今回のテーマは「お金の教育」!

    • kenta.shinozaki
    • 2023年2月11日
    • こども
  • マイクロファイナンス

    ケニアの食べ物 ~現地調査を実施しました vol.3~

    Living in Peace マイクロファイナンスプロジェクトでは開発途上国の貧困層へ「金融アクセス」を通した支援に取り組んでいます。
    • natsuko.tsuchiya
    • 2023年1月29日
    • マイクロファイナンス
  • こども

    ひたくれなゐの生

    • 井上洋樹
    • 2023年1月15日
    • こども
仲間になる >
仲間になる >
寄付する >
寄付する >
古い投稿
使われない言葉

よくあるご質問

プライバシーポリシー

Privacy Policy

ソーシャルメディアガイドライン

特定商取引法に基づく表記

©Living in Peace