• トップ
  • 組織について
  • 私たち
  • マイクロファイナンスプロジェクト
  • こどもプロジェクト
  • 難民プロジェクト
  • お問い合わせ
  • 仲間になる
  • 寄付する
Living in Peace
仲間になる
寄付する
  • ABOUT組織について
  • PEOPLE私たち
  • ACTIVITY活動内容
    • マイクロファイナンスプロジェクト
    • こどもプロジェクト
    • 難民プロジェクト
  • CONTACTお問い合わせ
  • JOIN US仲間になる
  • DONATE寄付する
  1. TOPページ
  2. 本年度のおしごとリップ開始! 初回5月のテーマは「IT業界」!

本年度のおしごとリップ開始! 初回5月のテーマは「IT業界」!

  • 投稿日 2022年7月7日
  • 更新日 2022年7月12日
  • 著者 kenta.shinozaki
  • 記事のカテゴリー こども

いよいよ本年度のおしごとリップが始まりました。

キャリアセッション
社会的養護の下にある子どもたちが、将来について考え、幅広い業界について学ぶことができるよう、キャリアセッションを実施しています。グループワークや発表を通して、…
www.living-in-peace.org

第1回目の5月のおしごとリップは、「IT業界」。

講師を務めたのは、IT業界に約26年身を置いておられる、LIPメンバーの芥川さんです。

まずは、例年通り講義からスタートします。

IT業界についてよく持たれるイメージや、会社の雰囲気について紹介した後、実際どんなシーンで役に立っているのかについて説明しました。

IT業界は、日常生活では直接関わることが少ない印象がありますが、様々な業界や社会に関わるお仕事です。製造業ではロボットを自動的に動かし、小売業ではお客さんがスマホのアプリで商品を買ったり、銀行のATM、 飛行機や鉄道の運行にもITが密接に関わっています。これからおしごとリップで紹介していく業界のそれぞれに関わっています。

”システム”, “アプリケーション”, “ソフトウェア”など、IT業界ではよく使う言葉ですが、初めて聞く子どもたちには、言葉がちょっと難しかったかもしれません。そこで今回は、「IT」=「便利な道具」とまとめて表現しました。今回のおしごとリップでは、IT業界がどんな業界なのかを理解してもらうことが大切です。

ワークでは、子どもたちが、IT企業の営業担当とエンジニア担当に役割分担して、レストランのオーナーの問題解決に取り組みました。

営業担当は、レストランのオーナー役を担うLIPメンバーから、どんなことに困っているのかをヒアリングし、グループにフィードバックします。一方、エンジニア担当は、解決策になるITシステムを把握しておきます。

レストランオーナーのお困りごとを営業担当が共有し、エンジニアがIT各社のシステムを共有し、最終的にどのシステムを使えば、レストランのお困りごとが解決できるかを話し合います。

初回ということもあり、初めは子どもたちも緊張した表情でしたが、徐々に打ちとけてきた様子です。ワークの発表では、レストランのオーナーのお困りごとの解決策を、各チームの視点で提案してくれました。

このワークで子どもたちに体験してもらいたかったことは、役割や専門知識が異なるメンバーがチームになり、お客さんの問題を解決するという疑似体験でした。IT業界では、知識や役割ごとにたくさんの職種があります。職種の異なる人たちが集まって、チームとしてお客さんの問題や課題の解決に取り組むことが重要になります。

最後に、チームで働くことを ”一人で勝つな、一人で負けるな”という言葉で表現し、子どもたちに伝えました。うまくいった時も、うまくいかなかった時も、チームであることが大切です。今後の学校生活、おしごとリップにおいてもチームとして取り組んでもらいたいと思います。

本年度も、おしごとリップを通し子どもたちの学びのサポートに取り組みます。

今後ともご支援をお願いいたします。


  • マイクロファイナンス

    環境にやさしいバイオガスキット ~導入した農家さんのインタビュー~

    Living in Peace マイクロファイナンスプロジェクトでは開発途上国の貧困層へ「金融アクセス」を通した支援に取り組んでいます。
    • natsuko.tsuchiya
    • 2023年5月21日
    • マイクロファイナンス
  • こども

    人間として

    • idouefumiko
    • 2023年5月17日
    • こども
  • こども

    過去は過ぎ去らない

    • gaku.onuma
    • 2023年4月23日
    • こども
  • こども

    2023年2月のおしごとリップ開催!今回は2022年度最終回!

    • 井上洋樹
    • 2023年3月16日
    • こども
  • こども

    使われない言葉

    • 井上洋樹
    • 2023年3月16日
    • こども
  • こども

    書かれるべきことが書かれるために

    • kenta.shinozaki
    • 2023年2月18日
    • こども
仲間になる >
仲間になる >
寄付する >
寄付する >
古い投稿
「進学シミュレーション」自立支援コーディネーター向け説明会レ…
新しい投稿
楕円の軌道

よくあるご質問

プライバシーポリシー

Privacy Policy

ソーシャルメディアガイドライン

特定商取引法に基づく表記

©Living in Peace